ここ小浜市は古くから京都や奈良の窓口として栄えてきた場所です。
仏教文化の入り口として小さな町に似つかわしくない由緒あるお寺が多く存在しています。
海のある奈良と呼ばれる所以です。
そんなお寺のひとつで禅を体験しにいってきました。
ここは本来本格的な修行の場としての禅寺ですが、希望すれば一般の人たちでも座禅することが可能です。
住職さんが丁寧に作法を説明してくれて一度きりの座禅体験でも受け入れてくださいます。
もちろん向こうの都合を伺った上でお願いする必要がありますが。
ここで滞在している人たちの中にもそういったことを希望される方がいらっしゃることもありますので、数年前からちょこちょことお世話になることがあります。
中にはもう何度も座禅して住職さんと懇意になっている人さえいます。
断食を活用しての自分バランスを見直す中で、お寺さんという特別な場所での座禅も参加者にとって貴重な体験のひとつとなっています。