
断食道場で体験する自分の動かし方
身体だけでなく無意識から深層の自分バランスまでを整えるための心身リセット合宿。
断食を単なるダイエット目的のためだけにするとリバウンドが起こります。
それには理由があります。
痩せたいという頭の意志が優先されて心と身体が置き去りにされてしまうからです。
断食には食べないことを使いこなすことで得られる多くのメリットが存在しています。
それは身体だけでなく心の状態にも、そして自分自身のエネルギーマネジメントとしても効果的です。
断食を単なる一過性のものとするのではなく自分を動かすテコとして考えてみませんか?
普段の食生活を自分自身のエネルギーレベルでの調整方法として活用してみませんか?
和(やまと)は食べること食べないことの両方を使いこなすための仕組み学び実践するための断食道場です。
食べること食べないことを使いこなす
あたりまえのことですが断食とは食べないという行為です。
しかし断食の意味と目的を勘違いしたまま無理をすればリバウンド過食が起こりかねません。
断食とは食べること食べないことを使いこなすためのツールのひとつなのです。
そしてそのツールは心身のエネルギーコントロールを目的とした場合に非常に効果を生み出します。
自分を変える…自分から自由になる
自分を自由に使いこなすためには自分の仕組みを知る必要があります。
どんなに意志が強くても思うとおりに自分を動かすことは至難の技ではないでしょうか。
それは無意識層にあるプログラムが自動的に反応や繰り返されるパターン行動を創り出しているからです。
食べることだけでなく対人関係やあらゆることにそれは影響しています。
無意識層を理解して整理整頓すること。
さらに深層意識層の自分自身を知る事で自分とは何かが理解できてきます。
無意識にある心のブレーキをはずして、深層意識にある人生のアクセルを手に入れてください。
それが自分を変える、自分から自由になる、思うように自分を動かす方法となり得ます。

本当は、問題は解決する必要がありません。
問題とは小さな点の中に思考と視点が囚われていることが状態です。
まるで点がすべてであるかのようにその中に意識が入り込んでいる状態です。
だから、問題となっている点を含む大きな視点から全体像が把握できたとき、その点の位置が中心からずれていること=アンバランスに自らが気づきます。
そして人間が本質的に持ち合わせている恒常性によって点の位置は全体性の中で自動的に修正されていきます。
自分本来のバランスが取り戻されます。
より大きな視点から、より大きな全体像から自分を理解してみてください。
頭の知識や思考だけでなく、うまくゆかないことを何度も何度も頑張り続けるだけでなく、頭と無意識と深層意識のバランスを整えてみてください。それが何よりの早道です。
自分という身体、心、魂、その全体性の中に存在するもの、
身体と、頭=思考と、無意識=感情・感覚と、深層意識=本質的自己・人生のデザイン、
それらが調和した状態…それこそが自分バランスです。
和(やまと)では毎日の講義で無意識の方程式や深層意識のことを理論的にわかりやすく説明しています。
そしてそれを実践するためのさまざまなメソッドをご用意してお待ちしています。
心理学や生理学だけでなく人間の仕組みと法則を基に食べ過ぎや身体の不調改善に向かい合ってきました。
さらにヒプノセラピーやトランスを使うことで実際の無意識下を直接的に探求してきた断食道場です。
心理学と生理学そしてスピリチュアルな側面からの従来とは違ったアプローチを試してみたい方はぜひお試しになってみてください。
ここはそういったことの細かな仕組みを学び実践するための断食道場です。
断食道場の効果的な使い方
Q:断食の本来の目的とは?
断食は食べないことによって身体と心をリセットするために行います。
食べないことは単に痩せるためだけでなく内部からのデトックスを第一目的とします。
Q:断食道場での過ごし方は?
デトックスするのは身体だけではありません。心のデトックスも大切です。
普段自分を取り巻く情報やルーティーンから開放されてシンプルな自分の身体と心と向き合ってみてください。
Q:プチ断食の使い方とは?
身体に必要な酵素・ビタミン・ミネラル類を摂取しながら新陳代謝を向上させます。
健康的ダイエットや食べ過ぎのリセットという食習慣を変える目的で行います。
身体感覚を書き換えながら身体を整えるダイエットの基本となります。
Q:ジュース断食=ファスティングの使い方とは?
プチ断食によって身体を慣らした後にお勧めします。
さらに新陳代謝を向上させたい、腸内環境や味覚、胃の身体感覚をリセットすることが可能です。
アトピーや体質改善が目的の場合は一定期間以上のファスティングと岩盤浴の組み合わせによって超デトックス状態を作ることをお勧めします。
Q:断食からの復食…玄米少食の使い方とは?
断食後の復食や過食の改善のために使います。(滞在期間と目的によって選択)
断食やプチ断食によって身体をリセットした後、実生活に戻るための身体の調整期間にお使いください。
Q:断食や少食はなぜ健康にいいのか?
現代人のほとんどが慢性的食べ過ぎによって身体に負担をかけています。
それは身体を動かすエネルギーを消化吸収ばかりに浪費していることが原因です。
食べる量を減らすことで酵素やエネルギーが身体の修復や代謝に回ることで身体が活性化します。
Q:断食から再構築する適食とは?
自分の身体が求めている質と量の食事をすることです。
現代人は、慢性的食べ過ぎによって胃の身体感覚と味覚が麻痺しています
それらを断食・プチ断食によってリセットした状態から身体が求める適切な量と質に整え直します。
Q:食習慣を変えるには?
食習慣というパターン行動を作り上げているものは無意識下にあるプログラムです。
頭や知識、意志力で食べることは無理なだけでなく反動としてのリバウンドを生み出します。
断食リセットと並行して無意識下で食習慣を作り出しているプログラムを書き換えることが重要です。
Q:断食道場での断食リセットとは?
断食リセットは満腹感や味覚などの身体感覚をフラットに戻します。
無意識下の思い込みを外して身体の声が聞こえる状態を作ります。
従来の習慣的行動をリセットして、これから望む新しい習慣への基礎作りを行います。
心のデトックス=心のリセット
心を知るということは、イコール無意識の仕組みを知ることです。
それがわからなければ現代のようなストレス社会の中で、感情や気分に振り回されることから自由な自分を取り戻すことはできません。
コロコロ変わる心にも、気分にも、明確な理由と原因が存在しています。
人が変わるためには、今まで無意識的には行動してきた自分に気づくことが不可欠です。
そして自由になるには、無意識下で自分を制限してきたものから開放される必要があります。
そうすることで今まで気づかなかった新しい可能性が見えてきます。
食べ過ぎを止めるには食べ過ぎを作り出している心の仕組みを理解する必要があります。
ストレスから開放されたければストレスを作り出している無意識内反応を変える必要があります。
無意識下に抑圧された問題の解決によって自律神経バランスの回復が起こります。
無意識層の仕組みや潜在意識を理解することで不適切なクセや習慣が書き換えられます。
現代人にとって必要なのは、精神論を説くことでなく理路整然とした仕組みと方程式の理解。
それを実践するための具体的メソッドであると思っています。
断食による肉体的デトックスと合わせて、心のデトックスを進めることが最大限に効果を高めます。
断食と心のQ&A
Q:断食と心の関係は?
断食をすると身体は余計なエネルギー浪費を控えて必要なことにを集中して使うことになります。
それは精神的な面においても同じです。普段とは違う研ぎ澄まされた感覚や直観力が高まります。
Q:心の断食=心のデトックスとは?
現代人は身体だけでなく心の中にも余計なものをたくさん抱えています。
古いものを両手いっぱいに抱えたままでは新しいものは掴めません。
心の中にため込んできた古い荷物…手放せばそこに新しいスペースが生まれます。
Q:心をデトックスすると何が起きる?
心の断食=断捨離によってエネルギーが戻ってきます。
何もやる気が起きなかった、何をやりたいのかさえわからなくなっていた、
そんな今までがウソのように希望や情熱という本来のエネルギーが戻ってきます。
Q:心の断食デトックスの方法とは?
無意識下を整理整頓することです。
無意識には今まで抑圧し続けてきた古い感情や時代遅れの思考パターンが山積みされています。
そこにある抑圧感情や間違った観念を流し出す、書き換えることで心の反応が変わります。
Q:心の断食デトックスと無意識のシンプル化
人は無意識下に他人や周囲から植え込まれた多くの思考パターンを抱え込んでいます。
結果として何かを望んでもそれに相反する考えが対立して内部葛藤を起こします。
無意識のデトックスとは気づかないうちに他人や周囲から受け取ってしまった自己矛盾する考え方を整理することで制限となっている思考パターンを手放す行為です。
Q:心の断食デトックスによって得られるもの
自分が本当は何を望んでいるのかが明確になります。
無意識行動が減って意識的意図的に自分の行動が選択できるようになります。
自分が望む自分自身のために思考と感情を使いこなすことが可能になります。
心と身体のダイエット合宿=心身のバランスをリセットする
人間は無意識に信じ込んでいるものによってセルフイメージや世界の見え方が変わります。
そしてそのイメージによって感情的反応が作られます。
さらに感情によって自動的に反応と行動が作られます。
そしてその行動の積み重ねがその人の現実的成果となります。
無意識の仕組みを知ると心を動かせます。
心が動けば自律神経バランスが変わり身体にはより大きな成果が得られます。
心と身体のバランスから自分自身にアプローチする…それが心と身体のダイエット合宿です。
無意識を整理することによる病気・体調不良へのアプローチ方法
Q:むちゃ食い=食べ過ぎへのアプローチ方法とは?
過食と呼ばれるようなむちゃ食いの正体は無意識下に抑圧された感情や欲求の代替行為です。
ストレス喰いと呼ばれる食べ方はその代表的なものといえるでしょう。
無意識下で感情反応を作り上げている部分を書き換えることでストレス反応そのものを変えられます。
Q:習慣化したむちゃ食い症候群へのアプローチ方法とは?
毎日続くむちゃ食いに対しては無意識下でプログラム化された習慣的行動の書き換えが必要です。
さらに過食という代替行為を作り出している根本的要因を見つめ直す必要があります。
苦しんでいるにもかかわらず毎日続くような食べ過ぎは、単に習慣だけの問題ではありません。
その習慣化されたプログラムの奥にある根本的な自分バランスを整える必要があります。
Q:ひどい気分的落ち込みへのアプローチ方法とは?
うつ的気分とはエネルギーが枯渇した状態です。
エネルギーの流れが制限されてモチベーションが持てなくなってしまっている状態です。
無意識下で制限や抵抗を作り出している抑圧感情や条件付けを解消することが基本です。
それはホルモンバランスを整える方法から身体的にアプローチすることも可能です。
Q:眠れないことへのアプローチとは?
不眠症は交感神経緊張が続くことでの自律神経バランスの偏重です。
無意識へのトランスを身に着けることで薬を使わなくても意識の使い方から副交感神経優位に自分を誘導することが可能です。
Q:無意識へのアプローチ方法とは?
無意識とは頭をサポートするためのシステムと考えることが可能です。
まずは無意識層の仕組みを理解すること。
無意識下に存在する方程式を基にすれば無意識は意識化できるようになります。
頭での理論的理解とトランスによる直接体験が非常に有効的です。
Q:ネガティブな感情へのアプローチ方法とは?
感情は本来の自分と自我としての自分のバランスを伝えてくれるナビゲーションです。
むやみに恐れる必要はありません。
その感情の方向性を作り出している観念部分が変わることで反応を変えられます。
大切なのは感情を抑圧しないでちゃんとナビゲーションとしての役割を果たさせることです。
感情はそれを活かすことで自分を動かすモチベーションに変えられます。
心と身体のダイエット合宿の目指すもの
本来ダイエットとは健康的な生活のことを意味します。
痩せることだけでキレイになれるわけではありません。
身体の奥から、心の現れとしての振舞いから、心身のバランスから、キレイになっていただきたいと願っています。
「道場 和」はこんなお客様にご利用していただきたい断食道場です。
食べ過ぎや過食を根本から改善したい。適切な食習慣を身につけたい。
心と身体のバランスを整えながら健康的ダイエットをしたい。内側からキレイになりたい。
自由な自分を取り戻し、健康があたりまえであることを思い出したい。
自分の考え、自分の気分、自分の行動、自分の人生を心から納得できるようにバランスしたい。
そういった方々にとって、より有意義な時間を過ごしていただくために。
一人々を深くサポートできる場としての断食道場を目指しています。
食事法やダイエット方法からメンタル面での調整法までいろんなことを学んでいただけます。
講習の内容も日によって変わりますし身体での体験を通してしかわからないこともあります。
目的にもよりますが、できれば最低4~5日以上のご参加をお勧めします。
(初参加で2日間以内の参加は受け付けておりません)
*心や身体を無視した痩せたいだけの無理なダイエットや、ホテルのようなキレイな環境を希望される方には適していない場所です。
また、友人との参加ではなくお一人での参加をお勧めします。
ここは心身を整えるための学びと実践のための断食道場です。
普段の生活から離れて自分自身を見つめ直す時間としてご利用ください。
和(やまと)の断食合宿はプチ断食です。
さらに、食べないだけの断食道場やダイエット合宿とは違います。
岩盤浴での代謝向上、リンパマッサージ、ダイエットに適した運動法、食事法。
それらの仕組みを学ぶだけでなく体験することのできる心と身体のダイエット合宿です。
まずは、中心となるプチ断食の内容ですが・・・
あくまで代謝を向上させることを目的としたプチ断食、
正確にいうと、ファスティング型の断食とプチ断食によるリセット断食の2種類があります。
ファスティングとは、固形物を一切取らずに生ジュースだけで断食する方法です。
少食リセットは何杯かの生ジュース+スープ&サラダメインの夕食で過ごす方法です。
どちらも栄養分はしっかり取りながら消化エネルギーの浪費を抑えて代謝を活性します。
ダイエットのための断食は身体を追い込むことを目的にしてはいけません。
身体を整えて代謝を向上させて、さらにその後の体調を良くするための断食が必要です。
そのためにはミネラル・ビタミン・酵素をたっぷり接種することも大切です。
また、滞在期間に余裕がある人は過食の改善や帰ってからの食生活の基礎となるための玄米菜食の少食期間も体験していただけます。
特に過食を改善したいという目的の方は少食を身につけるための期間を過ごしてください。
痩せたい目的の断食だけでは何度でも過食を繰り返します。
一旦リセットして適正な体重に落としたら今度は適切な食生活を身に着けることが必要です。
食べることを怖がっているうちはリバウンドしか起こりません。
過食の原因である無意識下の問題解決と、肉体的体験としての適切に食べる(けして食べ過ぎとは違います)という行為を新しい習慣的行動として定着させて帰ってください。
さらに和(やまと)では1日2度の岩盤浴を併用します。
身体の深部から温めることによって新陳代謝を活性化し、自然治癒力を高めます。
これが最高の代謝状態を作ってくれる秘密です。
栄養分を摂取しながらだから身体に負担はかかりません。
毎日の岩盤浴+少食によって超代謝状態が起こります。
もともと岩盤浴はデトックスを目的とした健康法なので、少食との組み合わせによって
普段起こりえないほどの超デトックスを目指します。
現代人は先進国のほとんどの人が当たり前に食べ過ぎています。
普段のストレスや行き過ぎたダイエット願望の反作用で食べ過ぎがあたりまえになっています。
健康にとって少食が効果あることは多くの人が訴えてきています。
断食や少食による健康法は日本だけででなく多くの国で古くから伝えられてきています。
ところが今や、生活習慣病や肥満は先進国すべての大きな問題です。
そして問題になっているばかりでいっこうに食べ過ぎは減りそうにありません。
逆に度の過ぎた過食が増えて社会問題になっています。
何故なのでしょうか。
それは食べることの仕組みを理解していない人がほとんどだからです。
人はどうして食べ過ぎてしまうんだろう?
どうしてストレスが溜まると食べ過ぎてしまうんだろう?
どうして甘いものがやめられないんだろう?
ダイエットしようとすると逆に食べ過ぎてしまうのは?
食べ過ぎて後悔するほどまた食べ過ぎが続いてしまうのは何故?
それらにはすべて理由があります。
そういったことを頭と身体で理解してこそのダイエット合宿です。
もっと言えば自分を動かしている潜在意識の理解なしに食べることは変えられません。
それを身体に落とし込むことこそが断食でありダイエット目的に沿った断食道場だと考えています。
和(やまと)は食べ過ぎをやめて健康的な食生活を身につけるための断食道場です。
女性のための…心身リセット合宿
当施設和(やまと)は「食事法や健康法を学べるフィットネスクラブ」として地元対象の女性専用の岩盤浴&フィットネス施設として始まりました。
しかし独自のメソッドが拡がってダイエット合宿のできる断食道場「和」として関西や東海からのお客様が中心になっていきました。
そして今は心身ともに自分をリセットされたいという方や過食や食べ過ぎの食生活を改善したい人が中心となってお越しになられています。
最初、ダイエット合宿は知人から紹介された関西や東海方面からのお客様の要望で始まりましたがネットでHPを公開してからは関西、東海だけでなく関東、九州、北海道といった遠い場所からもお客様がお越しになられるようになりました。
今はさらに全国から長期滞在、リピートのお客様がお越しになります。
大阪から高速バスで3時間、京都から車で1時間少々。
東海(名古屋・静岡・三重)からも意外に近く名古屋から高速で2時間半の場所です。
関西、東海から以外と短時間でアクセスできることもリピートの多い要因だと思います。
関西方面・東海方面からのお客様へ
関西方面からお越しのお客様は大阪よりの直通高速バス、もしくはJR線~路線バス。
東海方面よりお越しのお客様はJR線で敦賀経由小浜線が主要交通手段です。
自家用車でお越しになられる場合は自由に駐車場をお使いください。
ダイエット合宿は普段の生活から離れて身体を根本からリセットすることが基本です。
心身をリセットすると体感しますが、味覚や胃の大きさが変わります。
実は、この時こそ正しい食生活を身につけるチャンスなのです。
普段の食生活でマヒした味覚をいったんリセットしてください。
食べ過ぎの原因となる潜在意識にインプットされた食生活における間違った常識を拭い去ってください。
そうすれば合宿から帰ってからも健康的でキレイな身体を保てます。
ここで数kg痩せて、帰ってからさらに数kgやせる。そして定着。
それが理想ですし、何人もの人がそういう体験をされています。
普段の食生活改善のための学習&体験ができるプチ断食施設。
食事法や調理実習、運動方法を学べる実践道場。
心理学的アプローチから食欲やストレスへの対処法を学べる場。
それがダイエット合宿であり断食道場でもある「リセット合宿道場 和(やまと)」です。
心身リセット合宿 は、こんな人におすすめします。


プチ断食&ファスティング&1日2回の岩盤浴で新陳代謝を活性化します。
岩盤浴デトックスと代謝向上による身体の変化を体験してください。さらにメンタルな問題の解決や食事法&健康法を学んでみてください。リバウンドの本質的原因はメンタルな問題の中にありますから。
体調を崩しぎみの人やこれから高齢期を迎える人にもお勧めします。
本当のダイエット法は健康的な身体と心を維持してゆくための方法です。
期間は1週間をおすすめします。


食べ過ぎをやめるには肉体的習慣を書き換えることも必要です。
心身リセットの仕組みを理解だけでなく身体を通して体感してください。
継続的食べ過ぎ、精神的理由からの過食、本当の原因。
そういったことの仕組みを理解して変えたい人におすすめします。
軽い過食なら1~2週間。継続的過食なら3週間を目安にお越しください。
過食には理に沿った止め方というものがあります。
それを理解して実践力を身につければ誰にでも可能です。


1~2週間。薬とは別の方法で身体や心を改善したい。
体調はもちろんのこと、精神的にも一度自分をリセットしたい。
心と身体の仕組みを知ることでもっと自分を使いこなしたい。
身体はもとよりストレスや不安、無意識領域の問題を解決するための学習や個人的セッション、ヒプノを利用したセラピーも可能です。
普段の生活から離れて肉体面&精神面での整理整頓を体験してみてください。自律神経バランスの回復や不眠症改善にもお勧めです。

1ヵ月以上滞在される方は31日目からはお手伝いコース¥4000。その後はヘルパー制度が利用可能となります。ヘルパーは参加者のお世話やお手伝いをしていただき無料で滞在することができます。ご相談ください。
*特に、過食を本気でやめたい人は大丈夫と思えるまで滞在していただいてもけっこうです。