自分リセットしませんか?自然な自分を取り戻すために。

Facebook | 和の風家 Instagram | 和の風家

年末年始

 

2024年

謹んで新春のお慶び申し上げます

 

 

元日には石川県能登地方を震源とする大きな地震が発生しました。

被害に合われた皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。

 

 

 

風家でも、その時間にスマホのアラームが一斉に鳴り響き、

福井県でも大きく長い揺れを感じました。

和のお客様で、石川県在住の方々もいらっしゃるので、心配しましたが、

幸い皆さんは大きな被害もなかったと、連絡をいただきました。

 

まだ余震が続いている状況ですので、被害がこれ以上広がらない事を切に祈ります。

 

 

 

 

 

 

昨年は多くの方々に、風家での合宿、意識の学校のオンライン講座にご参加いただき

感謝申し上げます。

 

本年も学びや気づきの場、出会いの場、体験の場として、

皆様と共に学び合い、進化成長しながら過ごしていきたいと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

若狭町に移転した2022年~2023年にかけての年末年始は、

静かに過ぎていきましたが、

 

この2023年~2024年にかけては、

風家に滞在される方々の、賑やかな声が響いていました♪

 

 

和では小浜市の施設の時から、大みそかの恒例行事があります。

 

それは、

「年越し蕎麦打ち」です!(^^)!

 

2023年大晦日も、スタッフの手ほどきで、滞在中の方々に打っていただきました。

 


蕎麦粉はそのままでは香りが分かりづらく、

水を加えると香りがしてくる、など

説明をうけていました。

 

 


参加者が順番に、

こねて、伸ばして、切ってを体験♫

 

みなさん初体験でしたが、約45分ほどで無事にお蕎麦が打てました!

 

 

早速夕飯に(^^♪

 

茹でる時、差し水を三回したらOK!

時間が短くあっという間に茹で上がります。

 

 

 

福井県では辛み大根をの”おろし蕎麦”が一般的な食べ方です。

 

この日は師匠の畑でいただいた大根をおろし、風家で漬けた梅干しをのせて、

”年越しおろし蕎麦”の完成です(^^)/

 

 

 

 

これまた福井県の代表的な食べ物”厚揚げ”を大根と炊いたものをおかずに、一緒に食べていただきました。

 

 

 

 

コシが強く、しっかりとした噛み応え・食べ応えのあるお蕎麦を堪能♡

 

美味しい年越し蕎麦をいただけました(*^^*)

手打ちそば最高‼

 

 

 

 

 

大晦日の夜は、雨・風が強かったのですが、

風家のすぐ上にある神社と近くのお寺へ、初詣に出かけた方もいらっしゃいました。

 

 

お詣りの時には雨も止み、例年より寒さの優しい夜でした。

 

 

 

 

 

 

2024年 元旦

 

 

お昼ご飯に、お雑煮を食べていただきました。

元旦のお雑煮作りは、毎年ひじきさんの担当です。

 

こちらの地方のお雑煮は、お味噌汁に丸餅。

そこに自分で黒糖(もしくは砂糖)をお好みで加えていただきます。

 

 

 

 

風家でのお雑煮は、

白味噌のお味噌汁に丸餅を入れ、鰹節をのせていただきます(^o^)

 

具無しのシンプルなお雑煮です。

(毎年この時の会話は、それぞれの家庭のお雑煮の話で盛り上がります♪(笑))

 

 

 

 

 

そしてお正月と言えば、おせち料理。

 

大晦日からスタッフで手分けして準備しました。

 

 

和のお客様にいただいた蒲鉾を飾り切りに(^^♪

 

他の方にも、酒粕や瓶詰の筍や、りんご、早煮昆布、じゃがいもなどをいただき、

それらを使わせていただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

この日の夕飯

 

 

今年はこのようなおせちに仕上がりました。

 

今年のきんとんは、紫芋も使い、色鮮やかにしてみました(#^.^#)

(きんとんの中にはりんごをジャム風に煮たものを入れました)

 

辰年を表す物として、きゅうりを蛇腹に切って浅漬けに。

 

 

おせち料理にはそれぞれ、

「五穀豊穣」「子孫繁栄」「開運」などの意味や希望が込められています。

 

一年をスタートするにあたり、

今年のご自身の希望や在り方、過ごし方などを

ゆっくり考えられた方もおられるのではないでしょうか。

 

 

 

1月7日は七草粥をいただく日です。

年末年始で疲れた胃腸を整えリセットし、

新年度をスタート(^^)/

 

 

今年も皆様と、風家やオンライン講座を通して

素敵な時間を共有出来ましたら幸いです。