自分リセットしませんか?自然な自分を取り戻すために。

Facebook | 和の風家 Instagram | 和の風家

新蕎麦

 

先日、以前から畑でお世話になっている方が”新蕎麦”で蕎麦を打って下さるということで、

ごちそうになりにお邪魔してきました!(^^)!

 

これまで何度も蕎麦を打っていただき、いただいています♪

打ちたて・湯がきたてをいただけて、いつもとても美味しいお蕎麦で大好きです♡

和の年末はお客様と蕎麦打ちをしますが、その時に指導するスタッフの師匠でもあります(^^)/

(この方は和の色々な面での”師匠”です‼)

 

 

 

新蕎麦の粉は、少し緑がかって見えます。

新蕎麦の粉と、つなぎの粉(メリケン粉)を加えて作るお蕎麦です。

 

 

粉に水を加え、指の腹でこすり合わせるようにして、粉全体に水をいきわたらせます。

いっぺんに大きな塊を作ってはいけないそうで、細かいポロポロ状にしていました。

この時に、新蕎麦の香りがしてきました(^^)

 

 

それからひとかたまりにしていき、

「1・2・3・4」とリズムを取りながら”菊練り”というひだが寄っている綺麗な形に♫

簡単そうに慣れた手付きでされていましたが、なかなかこうは綺麗にならないでしょうね(-_-;)

 

 

 

更にそこから可愛い丸々形に!

生地はつやつやして滑らかになっていました。

 

 

そして、丸形から四角へとのばしていきます。

 

この日は、計量した水をすこーしだけ残して打ち始めたのですが、

「四角に伸ばした時に淵が割れるのは、残した水分だけちょっと固かったかなぁ…」

とおしゃっていました。

なかなか繊細! ちょっとした水分や気温などの違いが影響するんですね。

 

 

 

お茶目な師匠(*’▽’)

打ち粉で顔をかいてくれました(笑)

 

 

 

折りたたんで切っていきます。

「私はあて木を使うとよう切らんねん」と、

切る時に添える板を使わず

フリーハンドでリズムよく同じ幅にトントンと切っていきます!

さすがでした(*’ω’*)

 

 

 

その日お邪魔したメンバーも、伸ばしたり切ったりを体験(^^♪

「生地を触った感じが気持ちいい!」との感想が出ていました。

みんなで少しずつですが参加させてもらいました(^^)v

 

 

 

大きな羽釜で茹でます。そばが踊ります♫

 

さし水を数回します。

「さし水のタイミングは出てくる泡をみるんや」と。

 

乾麺と違って、あっという間に茹で上がりです!

水で冷えるまで洗って完成‼

洗ってすぐに一本食べましたが、お蕎麦の風味が感じられて、美味しい(^^)

 

 

 

畑で採れたねぎ、大根、それと長芋も準備。

大根と長芋はすりおろして。

大根がみずみずしくて甘い!

 

 

盛り付けて完成で~す(^o^)丿

 

 

 

暖炉のある温かいお部屋で、福井の食べ方である”冷たい”お蕎麦をいただきました。

 

しっかりコシのあるお蕎麦で、食べ応え抜群! 約10人前を5人でペロリ(#^^#)

久しぶりに師匠のお蕎麦を食べられて幸せでした~♡

 

 

福井は蕎麦が有名で、そば道場もたくさんあります。

こちらの師匠も、30数年蕎麦打ちをされていて、

学校や地域のイベントなどでも教えていらっしゃいました。

「そば打ちで、沢山の人とお付き合いさせてもろたで~」

 

そんな師匠の楽しいお話も色々聞ける蕎麦打ち体験&お食事会でした(^O^)